草木に関するお悩みであればどんな内容もご相談ください

熊本で様々な場所に赴き伐採や抜根などの業務に励んでいる株式会社大住緑栄では近隣地域だけでなく、遠方のエリアあってもお伺いしております。全ての業務を自社一貫の体制により対応し、不必要な費用や工期が掛からない作業を心掛けてきましたので、これまでたくさんの実績を積み重ねてきました。草木への施工は一見すると簡単に思われるかもしれません。しかし鎌やノコギリ、チェーンソーなどの刃物を使用するため一歩間違えれば事故に巻き込まれる可能性があり、抜根や草刈りなどをする際の手間も決して少ないものではありません。草木のトラブルには迅速な対応が求められますので、随時お電話やメールからご相談を承っており、内容を確認次第迅速に職人を派遣いたします。その後必要な施工の説明やお見積もりの作成などを丁寧にするため、安心して任せることが可能です。
もちろん工事後もお困りごとがあれば手厚くフォローしており、今では地域密着の会社として広く知られております。造園工事に付随する各種業務に携わってきたプロがご要望に応えてまいりますので、まずはお気軽にご相談ください。

熊本で高品質な伐採業務から景観や安全性を保っていく

概要

会社名

株式会社大住緑栄

住所

熊本県菊池郡菊陽町大字津久礼 2172番地28

電話番号
096-284-1487
営業時間

8:00 〜 17:00

定休日

日曜日

保有機材

ダンプトラック5台
B・H7台
ハンマーナイフ5台

アクセス

熊本で草木への伐採・抜根といった業務を案内しており、質の高い迅速な対応によってお悩みが解消できるように努めています。さらに草刈りのご希望や庭木の剪定など、幅広いご要望にも応えられる体制を整えてきました。ご依頼だけでなく求人の募集も行いながらお客様に還元できるサービスを提供いたしますので、お悩みの際は気兼ねなくご連絡ください。

木々に関するご要望がある方は専属の職人までお気軽にご相談

業界でともに働いていただける人材も求めています

木々の伐り倒しや抜根によって、公共施設や設備、個人様のお庭などが快適な状態に戻せます。しかし中には植え替えや剪定を希望なさる場合もございます。特に思い入れのある樹木である場合は、できる限り長く植えておきたいと考えるでしょう。そういったご要望にも応えられるよう、植栽にも対応いたします。さらに木々だけでなく、様々な場所に生える雑草の除草も承っており、河川及び道路の維持管理をメインとして、広い範囲の面積で除草することが可能です。雑草が多く生えることで害虫が発生する可能性も高くなりますが、徹底した除草から害虫を減らし、綺麗な外観を維持してまいります。
また工事に関する業務以外にも、中国15世紀頃から伝わったとされる、歴史深い完全釜炒り製法によって作られた釜炒茶の生産・販売もしております。釜炒茶は現在では一部の地域でしか作られていない稀少なお茶です。釜で乾燥させているため丸い形状となり、お茶本来の香ばしい釜香と呼ばれる香りが出るのも特長とされております。各種伐採のご依頼だけでなく、お茶をご希望の方もお申し付けください。

伐採から抜根、草刈りまで熊本を中心としたエリアで承っているのが株式会社大住緑栄です。草木にお悩みのお客様を徹底的にサポートできるよう、随時お電話やメールによるお問い合わせを承っております。ご連絡後は専門の知識や経験のある職人が対応するため、どのような小さな内容であってもお伝えいただくことが可能です。ご依頼は樹木一本から受け付けており、公共施設への工事はもちろん個人様での庭木の剪定まで柔軟に対処いたします。ご依頼の際に事前調査で現地に赴き、工事の内容を確認いたします。そして、お見積もりの内容にご納得いただいた上で日程の調節をして作業に取り掛かるため、不安なく任せることが可能です。
その積み重ねから現在では多くのお客様にご利用いただき、信頼と実績を積み重ねてきました。今後もさらなるサービスの向上や質の高い案内ができるよう、熊本で伐採・抜根などの業務をともに行っていただける人材の募集もしております。未経験者の方でも先輩達が一から丁寧に指導していき、一人前の職人へと育ててまいります。今後に活かせる専門性の高い技術や知識が身に付きますので、ご依頼はもちろん、求人への応募を考えた際もぜひお問い合わせください。