【熊本】伐採した木はどうする?処分方法をチェック!
熊本で伐採した木の処理にお困りなら、株式会社大住緑栄にお任せください。伐採した木の処分方法には、可燃ごみでの処分やリサイクル業者に引き取ってもらう方法などがあります。正しい処分方法を知り、安全に作業を終わらせましょう。
意外と見落としがち?伐採した木の処分方法

樹木の伐採は木の健康を守り、景観を保つために欠かせない作業です。しかし、伐採後は木の処分に困る方が多くいらっしゃいます。伐採した樹木は可燃ごみとして処分する、業者に引き取ってもらうなどの方法で安全に処分できます。
こちらでは、伐採した後の庭木の処分方法や注意点について解説します。
伐採した木の処分方法
伐採した庭木の処分方法は様々ですが、こちらでは主な3つの方法をご紹介します。
・可燃ごみとして処分する
個人で無理なく持ち運べる程度の細かい木や木の枝は、ごみ袋の大きさに入るものであれば自治体で可燃ごみとして処分できます。処分できる大きさや量などの規定は自治体ごとに異なるため、事前に確認したうえで適切な大きさに切り分けて処分しましょう。
・早く処分したい場合はごみ処理施設へ持ち込む
ごみ袋に入りきらない大量の木を一度に処分したい場合は、自治体が管理・運営するクリーンセンターなどのごみ処理施設への持ち込みがおすすめです。自治体指定のごみ処理施設では、家庭で出たごみを引き取ってもらうことが可能です。ごみの種類ごとに回収日や費用、引き取りに関する細かいルールが異なりますので、まずはお近くのごみ処理施設へ相談しましょう。
・リサイクル業者に引き取ってもらう
長さが3mを超えるような大きな木や小さくても重量がある木は、個人で持ち運ぶと予期せぬ怪我などのリスクがあるため、庭木専門のリサイクル業者への回収依頼がおすすめです。業者によっては回収だけではなく、木の処分まで代行してくれるところも多いため、処理に困る木がある場合は活用しましょう。
伐採した木を処分する際の注意点
こちらでは、木を処分する際の注意点をお伝えします。
・雨に濡れないようにする
伐採した木を一時的に保管する場合は、雨に濡れないように注意が必要です。木が雨に濡れると重量が増すため、持ち運びの負担が大きくなります。また、雨に濡れた木はカビや害虫の発生を引き起こし、腐敗しやすくなるため、ごみとして回収してもらえない場合があります。処分する際は天気予報を事前に調べ、できる限り湿度が低い晴れた日に出しましょう。
・小さく切りそろえて出す
木のサイズが大きい場合、あらかじめ持ち運びやすいサイズに切り分けておくと手間を軽減できます。小さく切り分けることで運搬時の怪我を防げますし、保管にも便利です。また、ごみ袋に入る大きさまで切り分ければ、自治体の可燃ごみとして出すことができます。
・害虫に気をつける
木を持ち運ぶ際は、内部に害虫が潜んでいる可能性があるため注意が必要です。特に、伐採した木は害虫の発生リスクが高まります。春から夏にかけてはハチやムカデ、カミキリムシなど刺されると危険な害虫が発生しやすいため、木を持ち運ぶ際は必ず確認してから作業を進めましょう。
大きなサイズの木は業者への回収依頼がおすすめ!
個人では持ち運べない大きな木や重い木は、専門業者に引き取ってもらうことで安全に処分できます。業者に回収してもらうことで、木の種類やサイズによってはまとまったお金に換えられる可能性があるため、処分したい木があれば買取もおすすめです。
伐採した木は正しく処分することが大切!伐採でお困りの方はご相談を

木の伐採後は、達成感から処理を後回しにしたくなるかもしれません。しかし、早めの処分を行わなければ景観が損なわれるうえ、木を放置すると害虫が発生する、つまずいて怪我をするなどのリスクがあります。
伐採後は木を細かく切ってまとめ、リサイクル業者に依頼するなど、適切な処分を行いましょう。伐採した木は雨に濡れると重く扱いにくくなるため、濡れない場所に置いて早めに処分するのがおすすめです。
熊本で庭木の伐採をお考えの方は、株式会社大住緑栄にご相談ください。地元で培った経験をもとに、難しいと思われる作業もお引き受け可能です。実際にご利用いただいたお客様からは「安心して利用できた」との声もいただいております。また、伐採だけでなく産業廃棄物の回収も可能なため、大規模な作業を一貫してお任せいただけます。
公共施設・個人様問わず最適な工事方法をご提案しますので、まずは一度お問い合わせいただき、お悩みをお聞かせください。
素敵な庭づくりのための園芸コラム
熊本で庭の伐採なら株式会社大住緑栄までご連絡ください
概要
会社名 |
株式会社大住緑栄 |
---|---|
住所 |
〒869-1101 熊本県菊池郡菊陽町津久礼2172−28 |
電話番号 | |
営業時間 |
8:00 〜 17:00 |
定休日 |
日曜日 |
保有機材 |
ダンプトラック5台 |
URL | https://oosumi-ryokuei.com/ |
アクセス
熊本で草木への伐採・抜根といった業務を案内しており、質の高い迅速な対応によってお悩みが解消できるように努めています。さらに草刈りのご希望や庭木の剪定など、幅広いご要望にも応えられる体制を整えてきました。ご依頼だけでなく求人の募集も行いながらお客様に還元できるサービスを提供いたしますので、お悩みの際は気兼ねなくご連絡ください。